どうも薄毛マンです。
最近「貼るタイプのカツラ」をリサーチしています。
育毛剤でコツコツ増やすのもいいんですが、もうね「ブワッと増やしたい衝動」が…。
しかも歳も40なので「カツラも視野に入れないと」と思ってネットで調べていました。
その時ふと目にとまったのが部分用カツラです。
その名は・・・・つむじくん!
増毛くんは、HD(ヘアダイレクト)というメーカーから出している商品なのですが、2ちゃんでもある程度の評価があったので、「そこまでハズレはないやろ!」と思って買いました(笑)
増毛くんシリーズには他にも何種類かあるんですが、薄毛マンは特につむじが薄いので「つむじくん」にしました。
今回は増毛くんシリーズの「つむじくん」をレビューをしたいと思います。
まずは増毛くんシリーズの種類と特徴を解説するよ!
増毛くんシリーズを知らない人の為にざっくりと特徴を紹介します。
増毛くんには
・つむじくん
・そりこみくん
・どこでもくん
・増毛シート
の5種類があります。
それぞれハゲのタイプによって使い分ける事ができます。
その名の通り、「はえぎわくん」には生え際、「そりこみくん」にはM字ハゲに適しています。
その他「どこでもくん」や「増毛シート」などは円形脱毛症の方に使えます。
・1~2週間程度の耐久性
・極薄フィルム
・水、汗に強い
・人毛100%
・切っても大丈夫
増毛くんはいわゆる「貼るタイプのカツラ」です。
毛の無いところに増毛シートを貼り付けます。
増毛シートを貼る両面テープは粘着力が高く、引っ張ってもなかなか剥がせません。
しかも、雨や水に強いということで貼ったままシャンプーできるらしいです。
ハゲにとってはそれはまさに希望の光です(笑)
貼ったまま温泉やスポーツジムに行きたいですし!
まぁデメリットもあるんですけどね(笑)
やはり毛が生えてるとテープがくっつきませんので、無論、毛が残ってる場所は剃らないといけません。
これが結構ハードルが高いんですよね・・・。
「間違ったら取り返しつかないぞ!」みたいな。
2ちゃんを見る限り、先駆者がアドバイスしてくれてる書き込みも多いので、勇気が持てますけどね。
はじめの一歩さえ踏み出してしまえば、ふさふさの世界が待ってるかもしれません。
やるしかないです・・・。
つむじくんが届きました!
配送は毎度おなじみ「安心」「信頼」のクロネコヤマト。(宣伝ではありませんw)
商品名が「文房具・他」と書いてあります。
カツラとはバレません。
中身はカツラの他に色々入っています。
ざっくりと中身を紹介していきます。
「つむじくん」ざっくり中身紹介
まずはじめに
ジョンソンズ マイクロファイバー(10g)
いわゆる「ふりかけ」です。
薄毛隠しパウダーがおまけについてます。
ぶっちゃけこのパウダーは無くていいので、つむじくん本体を安くしてほしい・・・(笑)
増毛くんファーストセット
- 油性ペン
つむじくんを切る場合に、油性ペンで印をつけるために使用します。
- ハサミ
増毛くんの形を修正、調整するときに使います。
- ダブルピン
カツラを付ける時、邪魔にならないようにダブルピンで回りの毛をまとめておきます。
- ヘアカッター
カツラを自分の好みにカットできます。
- くし
髪の毛を梳かす時に使います。
- クリーナー
増毛くんを装着する前に頭皮の皮脂をふき取る為のアルコール系クリーナです。
油分が残っていると接着力が大幅に落ちるので、これで頭皮の油分を綺麗にします。
- リムーバー
増毛くんを取り外す際に使用します。(オイル系リムーバー)
綿棒やキッチンペーパーにリムーバーを付け、増毛くんの接着面に少しづつ染み込ませてから、増毛くんを取り外します。
- 両面テープ
一度剥がして再び装着する場合に使用します。
結構強力な両面テープです。
本体(つむじくん)
つむじくん本体です
もっと小さいかなと思ってましたが案外大きいです。
つむじだけではなく、周辺も隠せそうです。
髪は自分の好きな長さにカットして使います。
続きまして両面テープ部分です
「つむじくん」貼り付け部分
長さは7.4cm×5.4cmです。
このシールを剥がして頭皮に貼り付けるわけですね。
両面テープ部分はかなり薄いテープなので耐久性が気になります。
説明書では1~2週間貼り付けたままでOKらしいです。
このままシャンプーしても、寝てても剥がれないらしいです。(本当かよ)
1度剥がしたら粘着力が無くなってしまうので、新しいカツラ用両面テープを貼って何度でも再利用できます。
貼り付けっぱの場合、カツラ自体の寿命は2~3ヶ月ぐらいで、ベースの部分が破れたり、髪の毛が劣化してきたら寿命となります。
まぁ、丁寧に扱えばその分、寿命は長くなるって事ですね。
「つむじくん」のつむじ部分と髪質はどんな感じ?
つむじくんと言うだけあって、なかなか巧妙にできています。
つむじ部分は渦を巻いています(当たり前)
人によってつむじの場所が違うので、つむじの部分に合わせて貼り付けます。
多少ずれても、そこまでつむじをまじまじ見る人も少ないですし、つむじを隠すヘアスタイルもできますんでいけそうな気はします。
それと髪質は、結構黒光りしてます(笑)
例えるなら「雨上がり決死隊」の蛍原のような髪質です。(ちょいツヤがある感じ)
ちょっと薄毛マンの髪質とは違うかもしれません。
使っていくうちにツヤが無くなれば、丁度良いかもしれませんけどね(笑)
つむじくん貼ってみた!
「・・・・」
「・・・・」
といきたいところですが、まだその決心はついてません(笑)
すみません。
というか
自毛を剃るのは難易度高いですわ(笑)
なので軽く乗せてみました。あしからず。
角度を変えて
髪質が違うので「こりゃ合わんな」と思ったんですが、
「なかなか良いんではないでしょうか!」
乗せただけの割には…。
自分の髪とつむじくんをクシで馴染ませるとあまり違和感が出ないようになります。
これなら剃って貼ってもいけそうな気もするんですけどね(笑)
しかし、まだ心の準備ができてません。
追い込まれないと動かないタイプです(笑)
来年も彼女とスキー旅行があるのでそれまでにやるかもしれません。
というか他のカツラも試してみたいのでまた何か買います。
ボーナスをカツラに使います(笑)
結論:カツラは楽しい
とりあえずおわり。
※そのうち追記します
![]() つむじ周辺にプラス!増毛くんシリーズ つむじくん(人毛100%)+ファーストセット付き!!(初回購入限定)+マイクロファイバー付き!!(一回のみ)
|