
クラウド系のアンケート調査で10代~50代の女性100人にアンケート調査をしてみました。
「ハゲてしまったら女性と付き合ったり結婚できないの?」
ハゲてる男性と結婚できるのか、また女性がハゲをどう思っているのか聞いてみました。
是非参考にしてみてください。
【第二弾】→薄毛の女性と結婚できる?男性100人に聞きました。
ぱんだ君
ねこ先生
■アンケートに答えてくれた年齢層の人数はこちらです。

■10代 2人
■20代 24人
■30代 54人
■40代 17人
■50代 3人
ぱんだ君
ねこ先生
スポンサードリンク
10代の女性のアンケート結果
10代の女性のアンケート結果からみていきます。
対象人数は2人
ハゲ・薄毛の男性と
・結婚できる0人
・結婚できない2人
対象人数が多ければ結果は変わってくると思いますが、今回のアンケートではハゲと結婚できる10代の女性の人数は0人でした。
ぱんだ君
ねこ先生
ハゲ・薄毛の男性と結婚できない理由
1 名無しさん@10代の女性
正直、ハゲている男性というのはカッコいい人がいないように思います。私はいわゆるイケメンとされるタイプの男性が好きなので、そのようなタイプにハゲている人はいないのでハゲの男性とお付き合いはできないです。
2 名無しさん@10代の女性
髪の毛がない男性はそれだけでなんだか気持ち悪いと思ってしまいます。
髪の毛がないということに、年をとっている、ということと、性欲が強く、男性ホルモンが多いというイメージがありどうしても受け付けません。
ぱんだ君
ねこ先生
20代の女性のアンケート結果
続いて20代の女性のアンケート結果です。
対象人数は24人
ハゲ・薄毛の男性と
・結婚できる19人
・結婚できない5人
ぱんだ君
ねこ先生
ハゲ・薄毛の男性と結婚できる理由
3 名無しさん@20代の女性
私自身、見た目にコンプレックスがあるので相手も同じような悩みを持っている方が安心できます。悩みを共有できるし、こちらが負い目を感じることも減りそう。むしろウェルカムです。歳を取ったら見た目なんてどうでもよくなるし。
4 名無しさん@20代の女性
個人的にはハゲは嫌いではありません。テレビでもハゲを売りにしている人も見ますし、世間的にも受け入れられてきているような気がします。
結婚したらあまりもてなそうなので安心できると思います
5 名無しさん@20代の女性
いずれ誰しも年を取ったら髪は薄くなるしハゲてくるものだから、気にしない。
ハゲだから付き合いたくないやハゲだから結婚したくないと考えたことも無いし自分にとっては関係の無いことだと思うから。
ぱんだ君
ねこ先生
ぱんだ君
ねこ先生
【20代の女性に聞いたハゲ・薄毛の男性と結婚できる理由】
こちらを全部読みたい人は続きを読むをクリック!
▼続きを読む
6 名無しさん@20代の女性
結婚に関してこだわる点はあくまで衛生観念と精神安定度だからです。相手の頭髪に関して特にこだわりはありませんし、スキンヘッドも格好いいと感じることはありますのでハゲは特に問題視はしません。
7 名無しさん@20代の女性
色々な事情があったり、もしかしたら病気という場合もあるかもしれないと考えました。人は見た目ではないと思います。中身が大切だと思います。お互いの気持ちが大切だと思います。
8 名無しさん@20代の女性
今までお付き合いしてきた男性も見た目から好きになったことは一度もなく、中身から好きになるパターンなので、たとえハゲている男性でも中身が好きになれば付き合えると思うから。
9 名無しさん@20代の女性
ハゲていても、性格が良かったりなど一緒にいて、楽しいなとかこの人と一緒に居たいなと思えるんだったら全然問題ないです。
外見は気にしません。
見た目より中身で好きになることが大切だと思います。
10 名無しさん@20代の女性
毛髪の量はあまり重視していません。そもそもハゲは加齢とともに自然に起こりうる現象であって、本人にコントロールができない以上、ハゲか否かで態度を変えるのは失礼だと思うからです。ただし、バーコードはあまり見栄えが良くないと思います。
11 名無しさん@20代の女性
髪の薄さが性格などに関係するわけではないので気になりません。髪が薄くなっていくのは自分ではどうしようもない事なので仕方がないと思っています。人目も別に気になりません。
12 名無しさん@20代の女性
髪の毛の薄さをまったく気にしたことがないからです。薄毛は遺伝的要因も強いので、本人の努力ではどうにもできないことで人を判断したくないと考えています。信頼できる人かどうかが重要です。
13 名無しさん@20代の女性
歳をとるとハゲる人がほとんどだと思うので、付き合う人や結婚する人が、ハゲていても気にしません。付き合うときは見た目を気にし、結婚すると子供を産んだ時に遺伝して子供が将来ハゲてしまうのではないか、と多少悩むかもしれませんが、それ以上に人柄を好きになって一緒にいたいと思えれば、ハゲていても関係なく付き合えますし結婚もできます。
14 名無しさん@20代の女性
ハゲと一言に言っても、堂々としているハゲと隠そうとしているハゲがいると思います。
前者であれば何の問題もありません。私自身、パートナーの頭髪に重きを置いていないので。
15 名無しさん@20代の女性
ハゲていても、内面が素敵なひとも沢山いらっしゃいますし、本人が努力してもどうにもできないポイントなので気にしません。
ただ、落ち武者のようになっていたり、清潔感がないのは別です。
16 名無しさん@20代の女性
出来る髪型は限られるが服装やハットなどの小物でアレンジしたり、ファッションセンスがよければ見た目はフォロー出来るのでお付き合いや結婚にとくに影響はないと思います。
17 名無しさん@20代の女性
もし、髪がある人と結婚してもいつ薄毛になるかも分からないし薄毛かどうかで人を判断してしまうのも勿体無い気がします。
大切なのは髪の毛があるかないかじゃなくてその人と一緒にいたいかどうかだと思うのでハゲた方でも私は結婚出来ます。
18 名無しさん@20代の女性
年齢と共に見た目より内面とかを重視するように変わってきたから。結婚の場合でも例えば子供に遺伝の影響を気にしたとしても、自分がどちらかというと毛深い方なので上手い具合に中庸される気がするのでそこまで心配していない。
19 名無しさん@20代の女性
その人の中身が良かったら髪型がどうとかはそこまで気にならないです。過去にも薄毛の人とお付き合いしたことがありましたが、見た目よりも性格重視なので私からは気になることはありませんでした。
20 名無しさん@20代の女性
大抵の男性は年を取ればハゲるし、後々結婚して一緒に生活することを考えると、容姿よりも性格や気が合うかどうかの方が重要です。本当に好きだったらハゲてるところも愛嬌だと思って付き合える気がします。
21 名無しさん@20代の女性
昔は、薄毛の男性に対してマイナスイメージを持っていましたが、年齢を重ねるにつれ、見た目よりも中身の方が大事だと気付きました。
自分のことを大切にしてくれるなら、見た目は全く気になりません。
ねこ先生
ぱんだ君
ねこ先生
ぱんだ君
ハゲ・薄毛の男性と結婚できない理由
22 名無しさん@20代の女性
唯一、男の見た目で生理的に受け付けません。髪の毛がないだけで清潔感がなく不健康そうに感じてしまうし、生命力が弱い人に感じてしまいます。その人との子供を欲しいと思えません。
23 名無しさん@20代の女性
一緒に歩く時にやっぱり隣にはイケメンが居てくれたほうが嬉しいです。男性的にもやはりコンプレックスなのでしょうが、無理矢理隠そうとしたりする方が多いような。思いきってスキンヘッドにしてる人ならかっこいいと思います。
▼続きを読む
24 名無しさん@20代の女性
やっぱりまず好きになる、という点でハゲている方は私の中ではまず恋愛対象に入りません。いくらお金持ちで性格が良くても見た目が好みではない人と一生共に暮らすことはできないと思います。性格はかなり重要ですが見た目もそれなりに重要事項に入ります。
25 名無しさん@20代の女性
清潔感がある人が好みで、ハゲにはどうしても清潔感を感じることができないので、お付き合いや結婚は出来ないと思いました。また、ファッションとしてヘアスタイルを楽しんでいる人は素敵だなと思っているので、そこを楽しめないのはちょっと抵抗があるので、出来ないなと思いました。
26 名無しさん@20代の女性
髪を染めていたり、パーマをかけていてワックスを付けたりしている感じの方が好みなので、髪が薄い感じの方は恋愛対象にならないからです。また、遺伝すると聞いたことがあるので将来の自分の子供の事を考えると心配になるからです。
ぱんだ君
ねこ先生
ぱんだ君
ねこ先生
30代の女性のアンケート結果
続いて30代の女性のアンケート結果に入ります。
対象人数は54人
ハゲ・薄毛の男性と
・結婚できる34人
・結婚できない20人
ぱんだ君
ねこ先生
ハゲ・薄毛の男性と結婚できる理由
27 名無しさん@30代の女性
太っている場合は自己管理ができない人なのかなというマイナスイメージに繋がるが、ハゲている原因の大半は恐らく遺伝的なもので本人としては不可抗力だと思うので性格さえ合えば気にならない。ただ無理にハゲを隠そうとしている人とはどう接して良いのか分からないので交際等はできないと思う。
28 名無しさん@30代の女性
人間性に魅力があれば、髪の毛の有無など特に気にならないです。その事で悩んでいるようなら、今の時代ならいくらでも改善策などがありますし、薄毛な事でどうこう言うような周囲の人間は幼稚だと思います。
29 名無しさん@30代の女性
ハゲかどうかは恋愛に関係ないからです。大事なのは本人同士の気持ちだと思っています。また、今や植毛や育毛の技術が大いに発達し、もともとハゲていてもハゲたまま暮らさなくてもいい世の中になってきていますしね。
▼続きを読む
30 名無しさん@30代の女性
ハゲているかどうかよりも中身の人間性のほうが大事だと思います。変に隠そうとしているよりは、開き直って
長所にしてしまえるくらい心の強い人であれば結婚も可能だと思います。
31 名無しさん@30代の女性
はげているからというだけで、結婚相手に出来ないなんて相手に失礼です。今ふさふさしていても、将来はげる可能性は誰にだってありますし、植毛もできるので全く気にならないです。
32 名無しさん@30代の女性
ハゲているからということで恋愛の対象から外れるというわけではないです。ご本人がハゲを気にされて努力されても、体型やファッションのように努力だけで改善されるものでもないから
33 名無しさん@30代の女性
あまり気になりません。好きになった人に薄毛の人はいましたし、今現在ふさふさでも、多くの男性はだんだん薄毛になっていくものだと思うので、気にしても仕方ありません。薄毛を理由にして優しい素敵な人を逃すほうが悲しいです。薄毛の人も恥ずかしがらずにリリィフランキーのような、カッコイイスタイルを目指してほしいです。
34 名無しさん@30代の女性
自分の祖父が薄毛だったので、見慣れているから平気です。また、自分がそんなに子供がほしいとも思っていないので、遺伝的な部分も気になりません。見た目より本人の性格がよければ、それでいいと感じます。
35 名無しさん@30代の女性
20代のころから禿げている今の主人と長年交際の末、結婚に至りました。最初は禿ているので少しためらいを感じたこともありました。主人とは会社が同じなので、いつも彼のことは見ていましたが、毎日見ていることで禿が当たり前のようになりなんだか可愛いと感じることもありました。禿げの男性に対してはあまり抵抗はありませんが、要は性格だと思います。禿げていても心が優しいのであればいいのではないでしょうか。見た目ばかりでは判断できないと思います。
36 名無しさん@30代の女性
髪が理由で相手を好きになったのではないからです。
実際夫はカツラです。私と出会う前からカツラでした。気付かれてないと思ってたらしくて、結婚後に神妙な顔で暴露されました。
男の人にもプライドがあるらしく、現在も2週間に1度、髪をセットしてもらいに夫は行きますが、女性は男性が思ってる程気にしないものだと思います。
お付き合いも結婚も問題ないです。
37 名無しさん@30代の女性
例え見た目に少し問題があっても誠実で勤勉な人柄なら問題はないと思います。それに浮気の心配も少なくて良いかもしれません。ハゲは隠そうと思えばかくせるけど性格に問題があるのはなかなか治せませんから。
38 名無しさん@30代の女性
元々男性の外見に多くを求めないことと、男性は若いときは格好良くてもいずれ多かれ少なかれ頭髪が減ってしまうものだと思っているから。トレンディエンジェルの斎藤さんの影響で親しみやすさがあるから。
39 名無しさん@30代の女性
理由になるかわかりませんが、父、祖父がハゲていたため、ハゲの人に抵抗がないからです。小さい頃は全く気にしていませんでしたが、20歳過ぎてからはハゲの人と一緒にいたら多少人目が気になり始めました。しかし、この時代ですし、ハゲの人にも育毛という希望があります!一緒にがんばろう!と言えると思います。
40 名無しさん@30代の女性
変にハゲを隠すような不自然な髪型をされるくらいなら、潔くハゲでいてくれた方が良いです。そしてできたら見ていて似合うというか嫌なハゲ方をしていないおしゃれハゲだと尚良いです。
結局好きならハゲかどうかはさほど大きな問題にはならないと思います。
41 名無しさん@30代の女性
見た目以上に、大切なのは内面と収入だと思うからです。子供に遺伝するかもしれませんが、わたしの髪の毛が黒々ふっさふさなハゲと真逆な感じなので、わたしの方が遺伝すればOKなので、ハゲだからダメってことはないです。
42 名無しさん@30代の女性
ハゲだろうがハゲでなかろうが普通に社会人であり経済力もあるのであればハゲぐらい全く問題はないかなと思います。その人の個性として受け止めれます。どうせ年とればハゲてくる人の方が多くなるので早いか遅いだけかなとも思います。
43 名無しさん@30代の女性
不摂生で薄毛になった人はちょっと気になりますが、遺伝でハゲてしまった人は自分のせいではないから付き合えない理由にはなりません。好きならハゲていようがなんでも良いです。ただ、結婚したら子供に遺伝するかもという心配は少しあります。
44 名無しさん@30代の女性
その人の髪の毛ではなく、人柄を好きになり付き合い、結婚するものだから。いいえを選ぶ理由がないです。
主人がハゲても、私の気持ちも今の幸せはまったく変わることはないです。
45 名無しさん@30代の女性
その人の性格には関係しないことだし、遺伝の問題で本人に罪はないので、相性が合えば問題ないです。
ただ、本人が気にしすぎて卑屈になっている場合は別。
扱いが面倒なので、避けてしまいます。
46 名無しさん@30代の女性
若い頃は見た目重視でしたが、年齢と共に見た目はそれほど気にならなくなりむしろハゲの人は自分がモテないことを悟っている人が多く見た目では勝負出来ないので他に魅力を持っていて皆さん女性に対して優しいです。
47 名無しさん@30代の女性
正直、最初の印象は良くないです。「ハゲてるな、薄いよ」とか心の中では思っています。でも、その人がハゲや薄毛を気にしないで、自信を持っている人ならありです。
俺なんてハゲてるしな・・・とマイナス思考の人はちょっときついかなと思います。
最終的には、見た目じゃないって事です。
48 名無しさん@30代の女性
最初からハゲていたら、好きになるかどうかは自分ではわかりませんが、付き合っていくうちにどんどんハゲていったとしたら、好きな気持ちに変わりはないと思うので結婚すると思います。
49 名無しさん@30代の女性
実際に40代でハゲの方とお付き合いをしたことがあります。はじめはハットを被っていておしゃれもしていて、全くきづかなかったのですが、ハットをぬいで、はじめはびっくり。衝撃的でしたが、徐々に見慣れていったのと、人柄に引かれていくたびに、そこまで気にならなくなってきました。わたしが20代の頃だったら当然拒否していたとおもいますが、自分も最近ポツポツと白髪もでてきはじめて老いを理解してきたのだとおもいます。人はやはり、中身だなぁとそのかたとお付き合いをしてはげよりも人柄にひかれたので、今後も恋愛対象には入るとおもいます。
50 名無しさん@30代の女性
ハゲていても魅力的な男性はたくさんいるし、一緒にいて楽しければあまり気になりません。「髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである」くらいの考え方の人はむしろ素敵だと思います。
51 名無しさん@30代の女性
抵抗がないと言えばウソになりますが、あまり見た目には気にしないので、かつらや育毛で隠されるより潔くそのままでいてくれるほうが男前に感じる。個性の一つだと思う。馴れたら気にならないと思う。
52 名無しさん@30代の女性
人間は見た目ではなく中身だと思うので、その人の持っている雰囲気や性格のほうが大事です。
会話して楽しければ薄毛なんてぜんぜん気になりません。
逆に薄毛をあまり深刻に考えてしまっている人はそのマイナス思考が恋愛や結婚の対象外かも知れません。
53 名無しさん@30代の女性
髪のありなしは全く関係ありません。ハゲたくてハゲた訳ではないですし、ハゲているから非がある訳でもありません。それに歳をとるとみんな結局ハゲるので、皆同じだと思います。
54 名無しさん@30代の女性
はげていても性格が良かったり、人間性がしっかりしていれば外見は問題ない。
歳をとればいつかははげてくると思うので、今からはげていてもそこまで気にならないから。
それに、はげていてもかっこいい人はたくさんいるから。
55 名無しさん@30代の女性
ハゲていても関係ありません!ハゲた男性のことを好きになって付き合ったことがありますが、中身が大事なので気になりませんでした。そして、ハゲをネタにする男性はもっと好きです。愛しく思えます。
56 名無しさん@30代の女性
外見ではなくて、中身が大事だと思うからです。子供が好きとか優しいとか。あとは仕事も大事ですね。付き合ったり結婚するにあたって安定した収入はとても大事です。よって外見はさほど気にしません。
57 名無しさん@30代の女性
男性は、はげ方によっては、貫禄や渋さが出るからです。
また、いつかは男性ははげる人が多いので、早いうちにはげている姿が見れている方が将来落胆することがなく、安心するからです。
58 名無しさん@30代の女性
極論ですが、最終的には大体の男性がハゲると思います。一生を共にするつもりなら早かれ遅かれの問題でハゲている事は気になりません。頭と結婚するわけじゃあるまいし外見より中身が大事だと思います。また、一緒に生活する上でも、抜け毛が無い=部屋が汚れないのでそこも好印象です。
59 名無しさん@30代の女性
出会った当初から髪が薄いと、中身を知る前に引いてしまうかもしれませんが、お付き合いしていくうちにだんだんと薄くなっていったひとと付き合い続ける・結婚はありだと思います
60 名無しさん@30代の女性
付き合ってる時にハゲていなくても結婚してからハゲる人もいるだろうし、そこまで気にならない。ハゲに関してかなりネガティブになってると嫌だけど、前向きな人なら大丈夫。治療方法も今はあるし、結婚するなら見た目よりかは中身が大丈夫だと思う。
ぱんだ君
ねこ先生
スポンサードリンク
ハゲ・薄毛の男性と結婚できない理由
61 名無しさん@30代の女性
性格も重要ですが、見た目はもっと重要だと思います。もしハゲている人と結婚した場合、産まれた子どもも遺伝で将来ハゲてしまうのではないかと不安になってしまいます。子どもまでハゲてしまうと可哀想なので場合ている人とはお付き合いも結婚も出来ません。
62 名無しさん@30代の女性
まず友達に紹介するのに、恥ずかしい思いをするから。そこまでして結婚したいのかと思われるのが嫌です。またこれは親に紹介する場合にも言えることです。本音の話、余程、資産を持っているとか、医者や裁判官など社会的に地位のある男性なら、別の話になりますが、一般男性なら無理です。
63 名無しさん@30代の女性
ハゲているのであれば坊主にするなり植毛といった方法があるにも関わらず、何もせずに放置するような人とは付き合いたいとは思いません。それに何よりも見た目が不衛生に見えるので無理です。
▼続きを読む
64 名無しさん@30代の女性
私の父は私が幼い頃からハゲていました。
その事が、子どもながらに恥ずかしく何か
不安を感じることが多かったので、自分の子どもに同じ思いはさせたくないと思っています。
65 名無しさん@30代の女性
自分も年を取って加齢による薄毛などになっていた場合は、相手の薄毛も仕方ないことだと考えられると思います。しかし自分が30代くらいまでで、相手も同年代と想定すると、ドキッとするくらい薄毛の男性とは周りの目もあって付き合うのを躊躇してしまうと思います。若いのに…と思われる恥ずかしさや、まだまだ普通の毛量の男性はたくさんいる年代だからです。
また、もしかしたら将来毛髪に関してお金をかけたいと思うかもしれません。そうなると治療や維持に高額をかけることになると思いますし、そういう面でも避けてしまうのではないかと思いました。
66 名無しさん@30代の女性
男性と付き合うにあたり、やはり見た目は気になります。色々な男性がいる中で、あえてハゲの人を選びたくないです。まして結婚するとなると、将来、若ハゲが自分の子供にも遺伝するのではないかと不安にもなります。
67 名無しさん@30代の女性
長年付き合って、もしくは結婚後にハゲてくるのは仕方がないと思いますが、付き合う前や結婚する前なら出来ればハゲの人は遠慮したいというのが正直な所です。私としてはハゲ、デブ、体臭がキツイ人、ムダ毛が多い人、汗っかきな人はNGです。
68 名無しさん@30代の女性
自分が結婚する年齢を考えると、男性の年齢が20代後半から30代だと思うので、その年齢で禿げていると個人的に清潔感や魅力に欠けると思います。
明らかに薄毛の男性はやはり女性から見て魅力に欠ける部分は否めません。
69 名無しさん@30代の女性
私の叔父と祖父が剥げています。子供の頃から見た目にかなり嫌悪感を感じており、いまでもやはり受け入れ難いと言うのが正直な気持ちです。やはり髪の毛はないよりもあったほうがいいです。
70 名無しさん@30代の女性
ハゲの男性はお洒落というイメージじゃないし、私は性格よりも外見が第一の面食いの性格なので、ハゲの男性と結婚して一緒に暮らしてもトキメキが微塵も感じず、性欲も湧かないと思うので結婚は無理だと思います。
71 名無しさん@30代の女性
申し訳ありませんが、生理的に受け付けません。改善の可能性があるメタボなら大丈夫なのですが‥。将来子どもが生まれたら(特に男の子)遺伝しそうですし、最近は園や学校行事に父親が参加する機会が多いので、イジメの原因にならないか心配です。
72 名無しさん@30代の女性
ギリギリお付き合いはできるかもしれませんが、友人に紹介するとなると、申し訳ないですが恥ずかしさもあるのでお付き合い自体長続きしないかもしれません。
結婚に関しては、よっぽど気が合うとか優しいとか仕事ができるとか、がないと難しいですね。
73 名無しさん@30代の女性
お付き合いは良くても、結婚するとなると、将来子供が出来た時に悩むことになるかもしれないので、結婚は出来ないです。男の子の場合余計に子供心に将来不安に思ってしまうかもしれないからです。
74 名無しさん@30代の女性
人は見た目じゃないのはわかっているのですが、はじめから禿げている人を、好きになるかと考えたら、きっとそういった対象として見ないだろうな、と思うのでいいえにしました。
75 名無しさん@30代の女性
その方のせいでハゲたわけではないと思うので、申し訳ないのですが、ハゲていると、どうしても老けて見えると思うので、付き合ったり、結婚したくはないです。家族や友人に紹介しづらいなと思うようなハゲの方は無理です。
76 名無しさん@30代の女性
やはりハゲの男性と付き合うのはかなり抵抗があるからです。
特に日本人のような顔にはハゲは似合わないというのがあって
どうしても一緒にいて恥ずかしいと思ってしまうのでハゲと結婚は無理です。
77 名無しさん@30代の女性
お付き合い後や、結婚後にだんだんと、ならば気にならないとおぎ、見た目もやはり重要だと思いますし、出会った時に薄毛だと、そもそも恋愛対象として見られないと思います。
78 名無しさん@30代の女性
やはり髪の毛が薄いと老けて見られてしまいます。一緒に歳を重ねた上でハゲてしまったなら愛着もありますが、最初からだとちょっと無理かな。遺伝もしてしまいそうで子供のことも気になってしまうと思います。
79 名無しさん@30代の女性
見た目が似合っていればいいがやはり周りの目も気になってしまいます。
ハゲならいっそのことスキンヘッドにしてほしい。ちょっとだけ髪の毛あるのとかはかなり抵抗があります
80 名無しさん@30代の女性
遺伝が怖いからです。
やはり髪の毛って親からの遺伝がかなりキツイような気がします。
実際、我が家も父が薄毛、兄も薄毛、私自身も猫っ毛の少毛で色々悩みました。
薄毛だと育毛剤や育毛サロンなどに費やす費用もかかるし、やはり薄毛、ハゲの人とは結婚できません。
ぱんだ君
結婚したくない理由に遺伝するのが嫌だからってのが多かったな
ねこ先生
ぱんだ君
ねこ先生
40代の女性のアンケート結果
続いて40代の女性のアンケート結果です。
対象人数は17人
ハゲ・薄毛の男性と
・結婚できる15人
・結婚できない2人
ぱんだ君
ねこ先生
ハゲ・薄毛の男性と結婚できる理由
81 名無しさん@40代の女性
45歳、未婚です。自分の年齢を考えたらハゲているからといって結婚できない理由にはなりません。若い時はカッコよくて髪の毛もフサフサでも40過ぎたら大体おっさんになるので気にしません。
82 名無しさん@40代の女性
ハゲている男性の方がお付き合いや結婚をした時に浮気される可能性が低い気がするし、ハゲているとの引け目から優しくしてくれそうだからハゲている男性とお付き合いや結婚ができます。
83 名無しさん@40代の女性
私は髪があろうがなかろうがそれほど気にはなりません。男性自身に魅力があるならハゲでもまったく問題ないし、逆にハゲていても魅力のある男性だっています。だからハゲでも堂々としてさえいれば良いと思います。ただハゲを不自然に隠そうとしたりハゲだからと卑屈になるような人は嫌です。なのでハゲをネタにできるくらい堂々としていればお付き合いだって結婚だって平気です。
▼続きを読む
84 名無しさん@40代の女性
はげか、はげでないか、という見た目だけで決める事ではないので、私は特に気にはしません。元々、我が家も薄毛の家系で、父も祖父もはげてるし、母も薄毛なので、見慣れてるというのもあると思います。
85 名無しさん@40代の女性
交際したり結婚するような男性は、外見より内面を重視します。
たとえハゲていても、優しくて真面目な人なら全然問題ありません。
また、本人がちゃんとハゲだと自覚して、それに合った髪型やファッションをしていたらおしゃれな人と思いますし、他人から髪のことをいじられても、スマートな受け答えをできるなら聡明な人だというように、欠点を自分でプラスにできるようなら、とてもすてきな人だと思います。
86 名無しさん@40代の女性
やはり第一印象ではなかなか恋愛に発展することは難しいと思いますが、例えば同じ職場などでその方の人となりがわかり素敵だなと思えたなら、お付き合いは可能だと考えます。その際は思いきってスキンヘッドにしてもらうと思います。
87 名無しさん@40代の女性
若い頃は付き合う男性の容姿を第一に重視していた部分がありましたが、今は容姿よりも相手の性格、お互いに刺激し合える付き合いができるかの方が大切なのでハゲであろうがなかろうが関係ありません。
88 名無しさん@40代の女性
結論から言うと、ハゲに悪い人はいません。最初は、ハゲなんて絶対嫌だって思ってました。もちろん、結婚相手もハゲは、チョットって感じでしたが、まさか旦那さんがカミングアウトするなんて(笑)今でも、忘れられません。カツラを取りながら、実はハゲなんだよって。なんか、その姿を見てると、可愛らしいく思えて、今での考えが吹っ飛びました。
89 名無しさん@40代の女性
うちの旦那も大分髪が薄くなってきていますから、ハゲの男性でもあまり気にしません。
見た目よりも中身が重要ですし、好きになってしまえばハゲかどうかは関係ありません。
付き合えるし結婚もできます。
90 名無しさん@40代の女性
自分も髪の毛が薄いので、ハゲている男性だからお付き合い出来ないということはないです。
ハゲている男性は、別に自分がそうなりたくてなったわけではないですし、見た目より中身の方が大事だと思います。
ハゲていても、カッコ良く見える男性は、いっぱいいると感じています。
91 名無しさん@40代の女性
髪の毛が無いからと言って本人の性格が変わる訳じゃなく、性格に何か不自由がある訳ではないと思います。薄い方はご自分で気にしてると思いますが全く気にしなくて大丈夫だと思います。髪の毛が薄くて何かが変わる訳では有りません。
92 名無しさん@40代の女性
ハゲの男性と言っても、大きく言って2種類があると思います。それは暗い人と明るい人です。明るい人であれば、ハゲであっても笑いのネタになるだけなので、ハゲであることはデメリットではないと思うからです。
93 名無しさん@40代の女性
性格や人柄など自分に合っていて優しい人なら、髪があってもハゲていても関係ないと思います。
ハゲでもおしゃれに帽子を被ったり、潔く坊主にしたりといろいろ改善できるのでそんなに気になりません。
94 名無しさん@40代の女性
男性が禿げていたり薄毛であっても、私はあまり気になりません。
理由は、見た目が第一ではないからです。
どちらかというと、付き合う時は内面やフィーリングを重視するので、見た目は二の次になります。
ですので禿げていても薄毛でも、恋愛対象になります。
95 名無しさん@40代の女性
お付き合いするのに、見た目は大事ですが、その見た目というのはハゲているということは関係ありません。
清潔感があるか、おしゃれに気を遣っているか…などが見た目の面で重要です。
結婚ならなおさら中身が重要になりますからハゲているかは問題ではありません。
むしろハゲを気にして、気が小さくなっていたり、自信がなくなっているような方は魅力が半減すると思うので、コンプレックスかもしれませんが、堂々としてほしいと思います。
ぱんだ君
ねこ先生
ぱんだ君
ねこ先生
ハゲ・薄毛の男性と結婚できない理由
96 名無しさん@40代の女性
生理的に受け付けないです。男性ホルモンが多いと聞いたことがあります。性欲が強いイメージが有り無理です。結婚後ハゲになってもそれは許せます。でもズラはつけないで欲しいです。
97 名無しさん@40代の女性
祖父も、父も、叔父達も含め、家系にハゲがいないので生理的に嫌悪感を抱いてしまい受け入れることができません。子供や孫に遺伝する可能性もあるかと思うと、さらに難しいです。
ぱんだ君
ねこ先生
50代の女性のアンケート結果
最後は50代の女性のアンケート結果です。
対象人数は3人です。
ハゲ・薄毛の男性と
・結婚できる2人
・結婚できない1人
ぱんだ君
ねこ先生
ハゲ・薄毛の男性と結婚できる理由
98 名無しさん@40代の女性
基本的にハゲ好きです。好きというのか特別気になりません。ただ、その人自身がハゲによって自信をなくした生き方をしてる人はダメです。髪の毛が薄いものは仕方なし、として潔く、明るく生きてる人ならお付き合いできます。
99 名無しさん@40代の女性
人間は人柄がすべてだからです。もちろん髪の毛が生えていたほうがハゲている人よりも見栄えはいいので、第一印象は良くないかもしれません。しかし為人がよければ乗り越えられるを思います。
ハゲ・薄毛の男性と結婚できない理由
100 名無しさん@40代の女性
どうしてもハゲは好きになれなせん。
その人がどんなに良い人でも、髪がないという時点で恋愛または結婚の対象になりません。
完全に好みの問題ですが、とにかくハゲは嫌いです。
気が付くと嫌いだったので、明確な理由は自分でもはっきり分からないのですが、しいていうならハゲはカッコ悪いからです。
ぱんだ君
カッコ悪いておまえは子供か!この$%’#*#’%$!!
ねこ先生
結果発表
ハゲ・薄毛の男性と
・結婚できる女性70人
・結婚できない女性30人
このような結果となりました。
ぱんだ君
ねこ先生
ぱんだ君
ねこ先生
まとめ
結婚は見た目よりも、性格や経済力の方が重視される傾向にあります。ハゲてても気にしない女性が多い事が救いです。
まぁでもハゲてるよりはハゲてない方が良いと思いますし、気を緩めずにしっかり対策していきましょう!
スポンサードリンク