どうも薄毛マンです。
今回は、ポラリスNR-11の後継品であるフォリックスFR12のレビューをしてみたいと思います。
育毛剤選びに悩んでる人は迷わずフォリックスシリーズをおすすめしますね。
薄毛マンは、ミノキシジルこそ正義だと思っています。
「ミノキシジルこそ正義です!」
大事な事なので2回言ってみました。
今現在、フォリックスシリーズには6種類の育毛剤が発売されていますが、ミノキシジルの濃度によってタイプが分かれています。
その中で「ミノキシジル12%配合」のフォリックスFR12について詳しくレビューしていきたいと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいませ。
Contents
フォリックスFR12の特徴や成分
フォリックスFR12は育毛成分のバランスに長けた発毛剤です。
「俺はミノキシジル濃度が少しでも高い方がいいぜ!」
って方はFR15やFR16を選びますよね。
わざわざミノキシジル成分少ないFR12を選ばないと思います。
しかしFR12にはFR15には配合されてない
・アルファトラジオール
・Follicusan
ミノキシジルの濃度で選ぶならFR15、FR16で良いと思いますが、バランスの良い育毛剤を使いたいならFR12がいいです。
FR12はフィナステリド配合育毛剤!
フォリックスシリーズでフィナステリドが配合されているのはFR12とFR16の2つのみです。
FR16はクリームタイプなのでどっちかというと、生え際やM字に適しています。
FR12はスプレータイプなので頭頂部や前頭部にも塗りやすく、使い勝手が良いです。
ミノキシジルが12%も配合しているのに加え、さらにフィナステリドも配合してます。
FDAに認可されている「育毛界の最強のコンビ」が同時に配合されている育毛剤はフォリックスだけです。
飲むタイプのフィナステリドがダメな人でも、塗るタイプならいけるかもしれませんね。
※フィナステリドはFR15には配合されていません。
アルファトラジオールはFR12のみ配合されている
アルファトラジオールはフォリックスシリーズの中でFR12のみに配合されている成分です。
アルファトラジオールとはフィナステリドと同等の育毛作用が期待されており、副作用も少なく安全に使用することができます。
フィナステリド同様に男性ホルモンを抑え、5αリダクターゼを阻害しジヒドロテストステロン(DHT)の生成を抑制します。
FollicusanもFR12のみの配合成分
フォリックスが独自に開発した成分であり、毛包の真皮乳頭細胞を刺激し、早期の脱毛を防ぎます。
それにより成長期の毛包を増やし、休止期に抜ける髪を少なくさせます。
こんな良い成分なら「全てのフォリックスシリーズにFollicusanを配合しろ!」と言いたくなりますが、成分同士の相性なんかもあるので、フォリックスFR12にしか配合されていないんでしょうね。(笑)
迷ってる人には?
初めてフォリックスシリーズを使う人は、FR12がおすすめです。
ミノキシジルにはかゆみを伴う副作用が報告されています。もちろん濃度が高いほど副作用も出やすいです。
まずはフォリックスFR12で試してみて、FR12が問題なく使えたら次にミノキシジル15%配合のFR15にしてみるのもいいかもしれません。
FR15→「ミノキシジル特化型」
FR12→「育毛成分バランス型」
もしプロペシアも併用するのであれば、FR15が良いと思います。
フォリックスFR12の副作用は?
フォリックスFR12は「ミノキシジル」と「フィナステリド」が配合されてるので、副作用も「ダブル」で現れる可能性があります。
ミノキシジル | フィナステリド |
・初期脱毛
・頭皮のかゆみ ・多毛症 |
・性欲減退
・肝機能障害 ・勃起率の低下 |
しかしフォリックスシリーズは塗るタイプなので、内服薬に比べると副作用が起こる確率もグッと減りますのでそれほど心配する必要はありません。
しかし副作用にも個人差がありますので、身体に何かしらの異変に気づいたら早急に医師に相談しましょう。
女性は使ってはいけません!
FR12はフィナステリド配合なので女性の使用はNGです。
しかも女性にはミノキシジル1~2%程度で十分な効果が得られるという事なので、フォリックスFR12は向いていませんね・・・。
女性が使う場合はミノキシジル低配合のリアップリジェンヌなどにしましょう。
フォリックスFR12を使ってみた!
では前置きが長かったので早速使っていきたいと思います。
風呂上りにタオルドライをし、髪の毛を完全に乾かします。
しっかり乾かしてから塗るのがベスト!
髪が濡れたままの状態でフォリックスを頭皮につけると、成分が薄まりミノキシジルの効果が最大限に発揮されませんので注意してください。
ポンプは使いやすく、フルプッシュすると思いのほか飛び広がりますので注意してください。なるべく頭皮に近づけてプッシュした方がいいです。
フォリックスFR12の匂いは?
※声が出ますご注意ください。
鼻まで近づけると強烈なメントールの匂いがツーンときます!!
まぁ、直接匂いを嗅ぐと結構キツイですが、髪に塗布する分にはそこまで気になりません。むしろ爽やかです(笑)
どのくらいで乾く?
画像はフォリックスを1滴たらして3時間放置したときの写真です。
FR15やFR16に比べFR12は乾きやすいですね。
頭に塗った場合だと約2~3時間は湿ってます。
やはりパリパリになるぜ
塗ってしばらくすると髪がパリパリになります。FR15でもパリパリになったのでFR12はどうかなと思いましたが、やはりパリパリになります(笑)
フォリックスFR12は副作用がある?
特に副作用は感じられませんでした。
※匂いを嗅いだ時の副作用が残っています。気持ち悪いです。決して真似しないでください。
フォリックスFR12の上手な使い方!
フォリックスシリーズは1回につき5プッシュが目安らしいので
・前頭部に2プッシュ
・生え際に1プッシュ
で今までやってきましたが「おじさん間違ってました」
フルプッシュ5回より半プッシュ10回の方が経済的です。
つまり
・前頭部に4半プッシュ
・生え際に1半プッシュ
・M字(右)に1半プッシュ
・M字(左)に1半プッシュ
と小分けにして使用すると非常にコスパが良いのでみんなも真似してみよう!
参考動画
中央の生え際に半プッシュ、左右のM字に半プッシュしてます。
マッサージしながら塗り伸ばすのがコツですね。
フォリックスFR12を使用した感想まとめ
- 匂いはメントール
- なかなか乾かない
- 乾いたら髪はパリパリになる
- かゆみなどはなかった
フォリックスFR12の口コミを調べてみた!
オオサカ堂の口コミ
今まで使っていたポラリスNR8から
こちらに変えてみました。
べったつき・臭い・髪が白っぽくなる等がなく
使用しやすいです。
また、スプレーの目詰まりもなくなりました。使用すると枕に色がつくし、
フケのようなものが多量に出ます。
朝に使っていたが使いづらくなってきた。
他の利用者のレビューも参考にして
購入を検討して下さい。使用から3週間が経ちました。
用法通り2回/日使用しています。
個人差もあると思いますが、
私の場合は痒みやヒリヒリ感、湿疹等は全くありません。
まだ、3週間なので、育毛効果は不明ですが、
半年は継続しようと思います。
匂いはミント or ハッカの匂いがしますが、
私は嫌いではありません。引用元: オオサカ堂レビュー
アイドラッグストアの口コミ
リジンゴールドと併用します。
フィナステリドやミノタブに比べ副作用が軽い為初めて購入。
使用感は悪くないですね!効果に期待します。初めてのミノキシジル使用で不安もありましたが、
口コミを見て購入を決意しました。
今のところかゆみやかぶれも全くなく
思っていたよりもベタつきもなく使用感はいいです。
効果に期待します。前髪ラインだけはまだまだ頑張る必要があるが、
それ以外はフサフサになりつつあります。
さっぱりした使い心地です引用元: アイドラッグストアの口コミ・体験談
2ちゃんでの評判はどうか
まだフォリックスの意見は少なかったので、ポラリスの意見を参考にしてみます。
ちなみに
・NR-09→FR15
・NR-11→FR12
・NR-12→FR16
です。
2ちゃん
あーNR11買おうとしたらないやんけええええええ
内服フィナの副作用が酷いからやめて、
それからこのフィナ入りNR11を2年ほど愛用してて、
十分満足してたのに2ちゃん
11ではなんともなかったのに09に変えたら痒い痒い
でも明らかに毛生えてきてるぞ
すげえなポラリス2ちゃん
わいは07→かぶれなし
08→かぶれる 11→かぶれなし だった
ただ11は寝る前に1回つけてるだけだけど2ちゃん
当初タブ5mgだったけど、回復していないとは言わないが、
余りにも遅くてポラ11にしたらMハゲが高速回復。
思うにタブマンセーしている奴って塗るのが億劫だとか、
朝つけて出勤するとバレるのがイヤとか
そういう理由だと思う。
10年以上前はタブ(ロニテン)なんてキワモノ扱いだった。2ちゃん
アイドラからNR11が届いたけど最悪だわ
段ボールから箱を取り出してみたら
黄色いシミが箱に広がってて、
まさかと思って開けたら見事に液体が漏れて出てたわ
1/4くらいなくなってた
まとめ
フォリックスFR12は非常に成分が優れている育毛剤です。
FR15やFR16と迷うと思いますが、フォリックス初心者ならまずはFR12をおすすめします。
ぜひお試しあれ。