
やっぱミノキシジルだよなぁ

ミノキシジルがどうかしたん?

いや、フォリックスの中でどれが一番ええか悩んでんねん
どうも薄毛マンです。
今回はミノキシジル高配合のフォリックス限定でおすすめの商品を紹介していきたいと思います。
フォリックスの育毛剤を試してみたいけど、どれが自分に合ってるのか分からない人向けにランキングを作ってみました。
参考にしてみてください。
Contents
フォリックスって何がそんなに良いの?
フォリックスとはポラリスが販売終了した後すぐに代替品として販売された育毛剤です。
ポラリスは2ちゃんでも評価が高く、育毛剤の中ではかなり信用できる部類です。
▼2chでの評価を読む
「育毛剤なんて全部一緒だろ!」と思っていた時期が薄毛マンにもありました。
それは間違いです。
フォリックス(旧ポラリス)は他の育毛剤とは一線を画します。
チャップなんちゃらとかフィンジなんちゃらとは別物として考えてください。
ミノキシジルが配合されてない育毛剤は発毛するのが難しいと思います。
薄毛マンも過去にいろいろ育毛剤を試しましたが、ポラリスを使い始めてから初めてポツポツと産毛らしきものが生えてきました。
そこからミノキシジル信者になったんですけどね(笑)
で、そのポラリスが販売終了して、新しくフォリックスが誕生した訳です。
しかもパワーアップして帰ってきました。
細かい成分の話は他のサイトにまかせて、ここではざっくりといきます(笑)
フォリックスを選ぶ簡単なポイント

どのフォリックスにしたらええのか全然わからん

値段とか安い方がええやろ?

いや、金はもってるから効くやつ選びたい

ぐぬぬ・・・
フォリックスには6つのタイプがある
フォリックスはミノキシジルの濃度に合わせて6種類の商品がラインナップされています。
「FR○○」の「○○」の部分がミノキシジルの濃度になっているので分かりやすいです。
フォリックス最大の魅力はミノキシジルなので、フォリックスを選ぶポイントとして一番はミノキシジルの濃度で選ぶべきだと思います。
日本皮膚科学会ガイドラインでもミノキシジルとフィナステリドはA判定です。
そのくらい信用が高い成分なのです。
「高濃度のミノキシジルはちょっと怖いっす・・」
って方にはフォリックスFR02やFR05などのミノキシジル成分が少ない育毛剤から試すのが良いかもしれません。
ミノキシジルの濃度が高いほど発毛する力も高いと言われていますが、同時に副作用が起こるリスクも高くなります。
どのような副作用があるのかざっくり説明します。
フォリックの副作用をざっくり解説!
ミノキシジルの代表的な副作用と言えば
- 初期脱毛
- 体毛が濃くなる
- 頭皮の痒み
の3つです。
他にも動悸やめまいがありますが、ここでは省きます。
初期脱毛
フォリックスを使用する事によって初期脱毛が起こる場合があります。
初期脱毛はヘアサイクルを正常にするための症状なのでさほど心配する必要はありません。
しかしフォリックスを使用して1が月以上抜け毛が収まらない状態の場合はミノキシジルが体に合ってない可能性がありますので使用を中止するべきです。
体毛が濃くなる
フォリックスは髪の毛だけでなく、おでこの産毛や眉毛、ヒゲなども濃くしてしまう可能性もあります。
頭皮から近い場所に多毛症の症状が現れやすいといいますが、驚くほどの酷い多毛症の症例はなく、発生確率も数パーセントです。
※ちなみに画像は薄毛マンの腕毛ですが、ミノキシジルを使い始めてから濃くなった気がします。
頭皮の痒み
体質によりフォリックスが合わない場合もあります。
アレルギーをもっていたり、敏感肌の人は症状が出やすいです。
ミノキシジルの濃度が高いほど副作用が出る場合が多いので、痒みが出た場合、ミノキシジルの濃度を下げるなり使用中止するなりの対処が必要になります。

副作用ってどのくらいの確率で出るん?

5%のミノキシジル濃度で、
約10人に1人が何らかの副作用が発症すると言われてるな

結構高いなwwwwww

薬にはリスクがつきもんや
成分をざっくり説明!
フォリックスはミノキシジル以外にも薄毛に有効な成分が入ってます。
商品によって成分が違うのでざっくり説明します。
- フィナステリド
- アデノシン
- プロシアニジンB2
- 銅ペプチド(トリペプチド-1銅)
フィナステリド
【FR12・FR16のみ配合】
フォリックスのFR12とFR16にはフィナステリドも配合されています。
フィナステリドは男性型脱毛症(AGA)の原因である5αリダクターゼを抑制し、薄毛になりにくくさせる成分です。
アデノシン
【すべてのシリーズに配合】
アデノシンはフォリックス全てのシリーズに配合されています。
発毛因子である「FGF-7」を活発にさせ、発毛を促す成分です。
プロシアニジンB2
【FR02・FR05・FR07・FR15のみ配合】
りんごポリフェノールの一種とされ、活性酸素を抑えます。活性酸素は老化を早めてしまう作用があり、髪のサイクルも短くしてしまいます。
プロシアニジンB2には強い抗酸化力があり、老化を抑える効果があります。
銅ペプチド(トリペプチド-1銅)
【FR12・FR15・FR16のみ配合】
銅ペプチドはもともと傷の治りを早くする成分と言われ、壊れた細胞組織を治癒する効果があると言われてました。
ジヒドロテストステロン(DHT)を抑えヘアサイクルを正常にし、髪の毛の寿命を長くさせる成分でもあります。

フィナステリドも入ってるとかすごくね?

フィナが入ってるのはFR12とFR16だけやけどな

育毛剤もここまできたか
フォリックスシリーズの違いをざっくり比較表にしてみました
FR12 | FR15 | FR16 | |
使用タイプ | スプレー | スプレー | クリーム |
ミノキ濃度 | 12% | 15% | 16% |
フィナの有無 | 有 | 無 | 有 |
べたつき度 | 中 | 中 | 強 |
髪バリバリ度 | 弱 | 中 | 中 |
匂いの強さ | 中(ミント系) | 中(ミント系) | 弱(独特) |
FR16のみクリームタイプになります。
べたつき度はミノキシジルの濃度が高いほど強くなります。ですが以前のポラリスシリーズと比べ、改良されて使いやすくなっています。
フォリックスシリーズは6種類ありますが、現在オオサカ堂で扱っているフォリックスシリーズは、FR12、FR15、FR16の3つのみとなっています。
他のフォリックスシリーズも順次発売されると思われます。
※追記:フォリックスFR02・FR05・FR07も発売されました。
FR02は男女兼用となっています。
フォリックスおすすめポイント
プロピレングリコール(PG)未使用で頭皮に優しい
フォリックスはプロピレングリコール(PG)の代替として100%植物由来の新成分1,3-プロパンジオールを採用しています。
ポラリスに比べフォリックスは、痒み・炎症・べたつき成分を抑えるように改良されました。
次世代技術リポスフィアテクノロジーで浸透力アップ!
- 有効成分が皮膚の深い層へ浸透
- 有効成分の吸収を最大限に引き出す
- 時間差で浸透し、育毛効果を持続
- 掻痒感や炎症の発症を抑える
ミノキシジル成分は本来、皮膚から吸収しにくいんですが、「次世代技術リポスフィアテクノロジー」という必殺技みたいな名前がフォリックス独自の技術が、毛根まで浸透させるように有効成分をカプセル化させ、吸収を高めています。
カプセルが毛母細胞の近くで暴れまわります。
※イメージです。
フォリックス限定 育毛剤おすすめランキング
プロペシアと併用するならフォリックスFR15
-
-
-
【ミノキシジル15%の威力】
フォリックスFR15効果 4.5 使用感 4.0 コスパ 4.5 口コミ 5.0 - 価格:
- 4,940円(税込)
- 容量:
- 60ml
評価
先月2位→今月1位
ミノたん
堂々1位になりました!
オオサカ堂、アイドラッグストアでも人気NO.1!
フォリックスFR15とフィナステリドとのコンビは最強!
ミノキシジル15%以外にもプロシアニジンB2、プロキャピル、アデノシン配合。「発毛」に重点をおいた成分にも注目!
口コミでも評判が良く、ミノキシジル育毛剤ではダントツの人気です。
ポラリスと同成分との事ですが、こちらの方が使用感が良いです。匂いも少なく、髪がごわつかないですね。はっきり言ってポラリスより良いです。
引用元:オオサカ堂15%ポラリスがなくなったということで、こちらのフォリックスを購入しました。
ポラリスよりも液体がサラサラしていて使いやすいです。匂いはミント系で以前よりもよくなったと思います。
成分もほとんど変わりがないということなので、これから長いお付き合いになりそうです。引用元:オオサカ堂効果ナンバーワン!フォリックスFR16
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【これでダメなら諦めろ】
フォリックスFR16効果 5.0 使用感 3.5 コスパ 4.5 口コミ 4.0 - 価格:
- 5,180円(税込)
- 容量:
- 60ml
評価
先月3位→今月2位
ミノたん
口コミで実力が認められてきました!
驚異のミノキシジル16%は育毛剤では最高峰。そのうえフィナステリドも配合され最強と言いたい所ですが、クリームタイプなので使いにくいのが難点。
髪が長い人には不向き。短髪なら使うべき。M字や生え際だけ使用するならコスパ最強です。
効果としてはフォリックスの中で一番高いのは間違いないが、使い勝手が悪い。そこさえ気にしなければ試す価値あり。
フォリックスFR16購入。生え際のみに塗り込み。思ったよりベタつきがなかった。ファインペシアとミノタブ併用で頑張ります。
引用元:オオサカ堂評判のいいポラリスの後継商品ということで、早めの切り替えを決行。使用感はポラリス10よりいいかと思います。クリーム状なのでしっかりと頭皮に塗れますし、刺激が少ないのも好感触。濃度の高さに、毛髪効果、期待していますよ。
引用元:オオサカ堂
総合力で選ぶならフォリックスFR12
-
-
-
【とりあえず迷ったらコレ!】
フォリックスFR12効果 4.0 使用感 4.0 コスパ 4.0 口コミ 4.0 - 価格:
- 5,180円(税込)
- 容量:
- 60ml
評価
先月1位→今月3位
ミノたん
がんばれFR12!
ミノキシジルが12%と高配合。さらにフィナステリドも入ってるスグレモノ。
ポラリスNR-11の後継品としてパワーアップして戻ってきました。
ミノキシジル、フィナステリドはもちろんアルファトラジオール、アデノシンなどこれ1本で育毛の全てが補えるバランス型育毛剤。
初めてフォリックスを買う人におすすめ。総合的に一番使い勝手が良いのがフォリックスFR12です。
ポラリスNR11からの切り替えで使っています。少しベタつく感じが気になりますが、NR11と同じように使えると思います。NR11と同等の効果があれば嬉しいのですが。
引用元:オオサカ堂髪に付くとパリパリになりますが自分は好きです。効果はまだ一週間なのでわかりません、以前使用したポラリスNR10は生え際にうぶな産毛が沢山生えましたが二本使って販売終了で効果は期待していたけど残念でした、この商品は期待はしてます。
引用元:オオサカ堂
フォリックスの使い方
フォリックスは1日2回塗布しますが、朝と夜の風呂上りがベストです。
風呂から上がったら、タオルドライしてドライヤーで乾かします。
髪がうっすら濡れてたり、頭皮に水分が残ってたりすると成分が薄まり、効果が最大限に発揮できないのでしっかり乾かしてからフォリックスを使用しよう!使用量の目安は1回5プッシュが目安となっています。
5プッシュはこのくらいの量
少ないと感じるかもしれませんが、頭頂部×3プッシュ、生え際×2プッシュで全然イケます。
薄毛の部分に塗布してゆっくりマッサージしていきます。塗った後は4時間以上、洗い流さず頭皮に浸透させます。
ワンポイントフォリックスは1回の使用で5プッシュが目安と書かれていますが、半プッシュで10回細かく塗布した方が絶対に良いです。余計な髪の毛に付いてしまうロスを防ぎます。FR16を塗る場合※FR16の場合は、クリーム剤なので塗り伸ばして使用します。ハンドクリームのようなイメージです。
(後でレビューします)※追記
フォリックスFR16レビュー
かなりしっかりとしたクリームです。
匂いはFR12やFR15と違い、ほどんどありません。(ちょっとだけする)
基本は5プッシュを1日2回ですが、薄毛マン的に生え際やM字に使用するのがベストだと思います。
つむじ付近だと髪の毛にクリームがくっついてしまい、頭皮に塗るのが難しいです・・・。
つむじ付近はスプレータイプのFR12かFR15の方が良いですね。
↓生え際とM字に塗ってみた↓
ちなみにポンプがめっちゃ出にくい(笑)
スポイトを買ってきて吸い出して塗った方がいいかもしれませんね。
動画では分かりやすくするために5プッシュぐらいしてますが、1プッシュでも伸ばして使用すればかなりコスパが良いと思います。
フォリックスよくある質問コーナー
- フォリックス1本はどのくらいもつの?
- 約1ヶ月もちます。ハゲの状態にもよりますが、薄毛マンの場合1プッシュではなく、半プッシュで済ませてる(1プッシュだと液だれしてしまう)ので2ヶ月近く持ちます。
- 1日3回塗ったら効果はあがる?
- あがりません。1日2回を継続して続ける事が一番効果的です。ちなみに1日1回では十分な効果がでません。
- 薬局やドラッグストアに売ってる?
- 売ってません。楽天やアマゾンにも売ってないので、個人輸入で買うしかありません。個人輸入での購入は自己責任なので慎重に。
- 個人輸入って怖くないの?
- 個人輸入で買うときは信頼できるところを選ぶべきです。薄毛マンはいつもオオサカ堂を使っていますが、トラブルは一度もありません。
- ハゲが治らないんだけど責任とってよ!
- 残念ですが責任はとれません。最低3ヶ月は頑張りましょう。
まとめ
フォリックスシリーズは薄毛マンが知る限り最強の育毛剤だと思います。
もちろん効果がでない人も中にはいると思いますが、育毛剤は最低3ヶ月試してみないとわかりません。
1ヵ月でびっしり毛が生えたなんてノーベル賞取れるレベルです(笑)
諦めないで根気強く頑張ってみてくださいね!
ぱんだ君
とりあえず金あるし全部買うか
ねこ先生
こいつ・・・
追記
薄毛マンも試してます。
新しいもの好きなので買ってみました(笑)
薄毛マンはフィンペシアも飲んでいますので、RF15にしました。
-
-
-
-
※追記
15日目(11月30日)
光や髪の流れによっては、薄く見えたり濃く見えたりしますね。撮り方が難しいです。
※追記
20日目(12月5日)
初期脱毛か!?
それとも光の加減なのかわかりませんが・・・。なんとなく広がってるような・・・。
チクチョー‼はよハゲ治れや!
と、このように焦ってはいけません。耐えるのです。(笑)
次は10日後ぐらい。
まぁまぁいい感じですかね。
とりあえず1ヶ月が過ぎました。
ここからびっしり生えてくれ(笑)
-
-
次は1か月後ぐらい。
-
つむじ付近が少し濃くなった気がします。
それとちょっとつむじに円形脱毛症の兆しが・・・(笑)
き、気にせずにいきます!
また来月更新しますー。
-
-
-
-
-