
なぁなぁ、フィナステリドって聞いた時ある?

あるで。AGA治療薬やな。
プロペシアが有名やん

あープロペシア!

ほな教えてやるで
フィナステリドとは?
フィナステリドとは、男性ホルモンのテストステロンがジヒドロステロンに転換されるのを阻害する抗アンドロゲン薬です。
■フィナステリドは5αリダクターゼを抑制してくれる効果があります。
もともとは前立腺肥大の治療薬として米国で開発されたものですが、男性型脱毛症(AGA)の治療薬としてアメリカ食品医薬品局(FDA)に1997年に認可されたことから広く脱毛治療薬として認知されるようになりました。
2005年には日本の厚生労働省にもAGA治療薬として承認されています。

ほう。国が認めてるAGA治療薬なんやな
FDAに認可されてるAGA治療薬はフィナステリド・ミノキシジルの2種類のみで、脱毛防止や発毛が期待される作用です。
どの薬品も飲んだり(フィナステリドは主に錠剤の飲み薬)、塗ったり(ミノキシジルは主に塗り薬)してすぐに効果が現れるものではなく、早くとも毛髪の寿命サイクルを考慮して半年以上は効果発現に時間がかかると思われます。

育毛剤は効果がでるのに時間がかかるんや

えーすぐに効果でないん?

無理
しかしFDAに認可されているだけあって、これらの効果はかなり高いと評価されており、AGA治療には非常に有効な選択肢です。
このフィナステリドを含む具体的な製品としては、日本では2005年12月に万有製薬から発売されたプロペシアが有名です。最近までAGA治療として病院で処方されるのはもっぱらプロペシアでした。
しかしプロペシアの日本での特許は2015年に切れており、各社から後発品(ジェネリック医薬品)が発売されており最近ではより安価な選択肢も増えてきています。
フィナステリドの副作用や危険性

フィナステリドは分かったけど副作用とかあるんけ?

あるで

ど、ど、どんな副作用あるか教えてくれや!
まずフィナステリド自体の副作用としては主に知られているのは下記です。
・胃部不快感
・性欲減退(国内臨床試験で6%程度報告)
その他には低頻度もしくは頻度不明なものとして
・抑うつ症状
・肝機能障害等
・ED
これらが記載されています。
これらの副作用をどう判断するかは各人の価値観に依存しますが、上記程度の副作用は一般的な処方薬でもよくある程度です。
既に厚生労働省の認可のもと国内で広く処方されていて大きな社会問題になるような副作用は報告されていないという事実から、リスクとリターンを考えると十分検討に値すると思われます。

どんな薬でも副作用はあるんや

かぜ薬でも?

かぜ薬でも副作用はあるんや。
副作用がでない人もおるけどな
女性には危険
そして一点気をつけないといけないのは、フィナステリドは女性は使用できません。
特に妊婦に対しては胎児への影響が危険視されており、またフィナステリドは経皮吸収される性質もあるために、女性(特に妊婦)には服用させないだけでなく、触れさせないという事も重要です。

女性に触らせたらいかんのだな!わかった!

管理するのは男の義務やで
フィナステリド(プロペシア)の値段
私が10年前にプロペシアで治療した時は1箱10000円くらいでした。今は特許も切れているのでプロペシアジェネリックとしてさまざまな製薬会社から出ています。
本家のMSD社「プロペシア」の価格相場は1箱28錠で6,500円、140錠で30,000円となります(基本的に一日一錠)
・本家プロペシア 28錠で 6,500円、140錠で30,000円
▲プロペシアジェネリック
・沢井製薬社製 28錠で 4,300円、140錠で20,000円
・ファイザー社製 28錠で 4,900円、140錠で22,500円
他にも東和薬品やクラシエ、シオノケミカル、辰巳化学等がジェネリック医薬品を発売しております。
フィナステリド含有薬はAGA治療を行っている病院で処方してもらう事ができ、保険適用外なので自費となります。

ちとまって

どうした?

ちょくちょく出てくるジェネリックって何やねん

あージェネリックな

そこ詳しく
ジェネリックとは?
そもそもジェネリック医薬品とは
「新薬の特許が切れた後に他社から発売される同じ成分で安い薬品」です。
特許として公開されているので同じ薬を特許切れ後は他社も作ることができ、また新薬開発にかかる莫大な開発費もかからないので安く販売できるというものです。

国内で認可されているジェネリック医薬品は、たとえジェネリックで安くてもしっかり新薬と同じ効能を持ち、新薬と同等の安全基準を満たしたものであるので、ジェネリックだから効きが悪くなったり、リスクが高くなるという可能性は低いと考えられます。

質問!
安いならみんなジェネリック買ってしまわんの?

それはないんや。
自分の知らない会社より
有名で信頼できる会社で買いたい人もおるんや。
やっぱりブランド力が大きいな。

なるほど。でもわしは安けりゃいいけどな!

ほんなら個人輸入だともっと安いで

なに?個人輸入?
フィナステリド個人輸入の注意点
国内のジェネリック認可を受けておらず、病院では正規に処方してもらえないフィナステリド薬品としてインドのシプラ社の製品(フィンペシア)等もあります。こちらは100錠で3000円程度と非常に格安なのですが、個人輸入の医薬品となりますので何かあった際には完全に自己責任となります。

個人輸入で買うときは自己責任やで

え?そうなん?

医薬品の個人輸入は国では保証してくれへんよ

まじか
まとめ
■フィナステリド
・FDAにも認可されたAGA治療薬
・日本ではプロペシアが有名
・副作用に胃部不快感や性欲減退がある
・効果を求めるなら半年以上続ける
・女性に触らせてはいけない
・個人輸入にフィンペシアなどがある
■ジェネリック
・安い
・リスクは低い
・有効成分が同じ
フィナステリドには国が認めてるAGA治療薬です。使用になる際は用法、用量を守って正しくお使い下さい。

うむ!