
どうも薄毛マンです。
私は食べる事が大好きです。
特にご飯とお肉が大好物。
お酒も好きなので必然的に体重も増え一時期75キロ(身長168cm)を超えました。
このままじゃヤバいなぁと思いダイエットを始めたんですが、ダイエットのやり方が悪くて危うく取り返しのつかない事態になる所でした。
その時の事をお話します。
薄毛マン、ダイエットを始める
私はぶっちゃけモテたいのです!
ただでさえハゲてるのにその上デブになったらもう人生終わりだ!痩せてればワンチャンあるで!
そんな想いからダイエットを始めました。(笑)
ダイエットを始めるにあたって、まずは食事制限をしました。髪の事も考えると野菜と魚中心のダイエットが良いらしい。
薄毛マンは自分で言うのも何なんですが、結構ストイックで一度決めたらやり通さないと気が済まない性格です。
(ストイックなら太らないんじゃないか?という突っ込みはおいといて(笑)
痩せるには運動もしなくてはならないのでジョギングを始めようとしたのですが、ここで問題が起きます。
ジョギングをすると前髪がフサッとなり惨めな事この上なし。
薄毛を隠して生きている薄毛マンにとって前髪フサッは死活問題。近所の人にバレます。ハゲを晒して生きていく根性はありません。
しかし痩せてモテたかったので仕方なく、暗くて人が少ない時間帯にジョギングをする事で私のM字ハゲは近所の人に晒されずにすみました。
ハゲはジョギングをする時間帯も気にしなくてはいけないのです!
うーんつらたん。
ダイエットの途中で母からケーキの誘惑、親父からお酒の誘惑などがありましたがそんなものには目もくれず、モテたい一心でストイックにめちゃめちゃ頑張りました。
たぶん1日1500calも食べてなかったと思います。それに加えジョギングも合わせて体重はみるみる落ちていきました。
髪の毛もみるみる落ちていった
順調にダイエットを続けてたんですが3か月目あたりで自分の髪の異変に気が付きました。
「なんか地肌が目立ってるような・・・。」
そうです、ハゲが進行してるんです!
М字ハゲだけではなく後頭部もちょっと薄くなってきてるんです。
やばい・・。きっと急激に摂取カロリーが減ったから髪に栄養がまわらなくなったんや!と思い、ダイエットはその日で中止して栄養のある食事に戻しました。
その日は大好きなカレーでしたが、全然おいしくなかったです。少なくなった髪の毛の事ばかり考えていました。
普通の食事に戻してもすぐには髪の毛は戻ってきませんでした。むしろ抜け毛は増えます惰性の法則ってやつですかね・・いったん抜け始めるとブレーキが効かないっていう。
モテる為にやったダイエットでよりモテないようになるとは…
食事は戻してもジョギングは続けようとおもったのですが、モチベが続かずジョギングもやめてしまいました。結局体重も73kgまで戻り、無理なダイエットのせいでM字とつむじのダブルの悩みを持つようになりました。
まとめ
失われた髪はそう簡単には戻ってきません。青春も戻って来ません。後悔と体重だけが戻ってきました。
モテたいから始めたダイエットなのに女の子と絡む前に自滅してダイエットは終わりました。
※ちなみに最終的には髪の毛も戻り、67kgまで痩せました^^
急激なダイエットのせいで薄毛になる原因は休止期脱毛症の可能性が高いっぽいですね。
こちらのサイトで詳しく載ってましたhttp://blog.sumiyoshi-clinic.com/?eid=1197204
薄毛になりたくなかったらダイエットは無理のない程度にしましょう!